のぐそんブログ

暗いおじさんがシコシコ書くブログです。

blenderのパーティクル機能のメモ

blenderのパーティクル機能を使ってみたいと思います。

まずはベースとなるオブジェクトを作成します。 このオブジェクトがパーティクルの発生となります。

オブジェクトを作成したら、プロパティの[パーティクル]タブを選択し、[新規]ボタンを押します。

タイプを[ヘアー]を選択します。 放射の[数][ヘアーの長さ]を設定してます。

数はパーティクル数、ヘアーの長さはパーティクルの大きさになります。

レンダープロパティの[オブジェクト]タブを選択し、オブジェクトにパーティクルに表示させるオブジェクトを選択します。 下の例だと猿のオブジェクトを選択しています。

レンダープロパティの [オブジェクト]サイズランダムサイズをを設定することで、オブジェクトを大きさをランダム設定することができます。

プロパティ上部の[詳細設定]のチェックを入れることで、より細かい設定ができるようになります。 下の例は回転チェックボックスにチェックを入れて、ランダム回転させてみました。

表示密度をコントロールする

ウェイトペイントモードを利用すると、パーティクルの表示密度を変更することができます。

ウェイトペイントモードはポリゴンの頂点に対して値を設定していく為、 パーティクルの基盤となるオブジェクトを細分化しておくと、表示密度の調整がより細かく設定できます。

設定できる値は0.0〜1.0で値が大きいほど表示密度が高くなります。

ウェイトペイントモードで密度を設定します。赤いところが密度が高く、青くなると低くなります。

ウェイトポイントを作成すると、[データ]タブに自動的に「Group」という名前の頂点グループが作成されます。 プラスボタンで頂点グループを追加することもできます。

[オブジェクト]頂点グループの密度に作成されたGroupを設定します。

[オブジェクト]頂点グループの長さに設定すれば、長さのコントロールもできます。

複数のオブジェクトをパーティクルに設定する

グループ化することで複数のオブジェクトをパーティクルに設定することができます。

レンダープロパティの[データ]タブを押して、[グループ]にグループ化したオブジェクトを設定することで、パーティクルに複数のオブジェクトを配置することができま。

まとめ

パーティクル機能はプロパティ設定が多く、まだまだ把握しきれていませんが、今回学んだ基本的な機能だけでも色々できそうです。