EC2上でgithubのプロジェクトデータをcloneしてきて、起動するとこまでやってみたいと思います。 自分ようのメモなので間違っているかもしれません。 EC2を設定する EC2にログイン。 セキュリティグループやインターネットゲートウェイなどの設定はしておく…
Lag SOPとは Lag CHOPはラグ(遅延)とオーバーシュート(超過)を追加します。 ベロシティ(速度)とアクセラレーション(加速)チャンネルを制限することもできます。 ラグ(遅延)は、入力チャネルの急速な変化速度を落とします。 オーバーシュート(超過…
ELB(Elastic Load Balancing)について ELBとは アクセスを複数のEC2インスタンスに負荷分散する役割を担います。 またヘルスチェックを行い、複数あるインスタンスの中から正常なインスタンスのみに振り分けます。 ELBにはALB(Application Load Balancer)と…
AWS CLIを利用すれば、AWSマネージメントコンソールとほぼ同じ操作が可能です。 ※ セキュリティ面から考えると、IAMのロールを使ったほうがよいみたい。 CLIをインストール インストールは公式を確認。 macの場合はこんな感じ。 $ curl "https://awscli.amaz…
WebサーバーにWordpressをインストール 「AWS超初心者のメモ ~プライベートサブネットにMySQLを入れる その2~ - のぐそんブログ」の続きです。 PHPをインストールする webサーバーに入る。 $scp -i my-key.pem my-key.pem ec2-user@XX.XXX.XXX.XX インストー…
AWS超初心者のメモ ~プライベートサブネットにMySQLを入れる その1~の続きです。 DBサーバーにMySQLをインストール プライベートサブネット内のDBサーバーにMySQLをインストールします。 しかし、DBサーバーはプライベートサブネット内にあるので、インター…
プライベートサブネットとは データベースなど、インターネットから隔離するために利用する、インターネットから接続できないサブネットのことです。 プライベートサブネットを作成する VPC > サブネットから「サブネットの作成」を押す プライベートサブネ…